自由研削といしの取替え等業務特別教育

研削といしの取替え等業務特別教育を実施している全国の講習機関まとめ

11,366人の方が、この記事を参考にしています。

研削といしを使う業務に携わる場合、研削といしの取替え等業務特別教育の受講が必要です。特別教育は全国各地で開催されております。

ここでは、研削といしの取替え等業務特別教育の概要と必要性や、全国で講習を実施している機関を各地方ごとに掲載しています。

また全国どこからでも受講ができるオンライン受講についても解説しています。

研削といしの取替え等業務特別教育とは?

まずは、研削といしの取替え等業務特別教育の概要と、研削といしの関連業務に特別教育の受講が必要な理由について紹介します。

研削といしを用いる加工・切断業務には特別教育の受講が必要

研削といしの取替え等業務特別教育とは、研削といしの取替え、または取替え時の試運転に従事する人が受講する教育です。研削といしには、自由研削用と機械研削用があり、特別教育も2種類に分かれています。

自由研削といしの取替え等業務特別教育は、携帯用グラインダーや切断機などの電動工具を用いる業務に従事する場合に受講が必要です。

一方、機械研削といしの取替え等業務特別教育は、業務で平面研削盤や円筒研削盤などの工作機械を使用する方が対象です。

研削といしを用いる業務に特別教育受講が必要な理由

研削といしの取り付けや試運転などの作業に特別教育が必要な理由は、労働災害を引き起こすリスクが高いためです。

研削といしは陶器のようなもので、加工の段階で少しずつ破損していきます。研削といしの知識が十分にないまま作業をした場合、機械の高速回転中にといしが破壊され、その破片が飛び散る危険性があります。

研削といしの破損による事故の危険性は、飛び散った破片が体に当たり負傷、頭部に当たって死亡、といった事例からも明らかです。

労働安全衛生法でも「危険又は有害な業務」に指定されている研削といしの関連作業に従事する方は、特別教育の必要性をしっかり理解しておきましょう。

研削といしの取替え等業務特別教育を受ける!全国のおもな会場と注意点

研削といしの取替え等業務特別教育を開催する全国の機関と、受講の際の注意点を見ていきましょう。各地方ごとに紹介していますので、ご自身の居住地の講習実施期間をご確認ください。

なお講習機関によっては、自由研削といしのみ、または機械研削といしのみの特別教育の実施を行っている場合もあります。詳細の講習日時や場所については、各リンク先よりご確認ください。

【北海道・東北地方で受講する】研削といしの取替え等業務特別教育の会場

ここでは、北海道・東北地方で研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな会場を紹介します。講習の詳細は各リンク先からお問い合わせください。

No.

【北海道・東北】研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関
1公益社団法人 北海道労働基準協会連合会(北海道)
2公益社団法人 ボイラ・クレーン安全協会 函館事務所(北海道)
3株式会社北友商会 技術能力開発研究会(北海道)
4公益財団法人 岩手労働基準協会(岩手県)
5公益社団法人 宮城労働基準協会(宮城県)
6建設業労働災害防止協会 宮城県支部(宮城県)
7郡山産業機械講習所(福島県)

【関東地方で受講する】研削といしの取替え等業務特別教育の講習機関

ここでは、関東地方で研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関を紹介します。講習の詳細は各リンク先からお問い合わせください。

No.

【関東】研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関
1公益社団法人 東京労働基準協会連合会(東京都)
2一般社団法人 東京技能講習協会(東京都)
3一般社団法人 労働技能講習協会(東京都)
4公益社団法人 神奈川労務安全衛生協会(神奈川県)
5住友建機教習所 千葉教習センター(千葉県)
6一般社団法人 高崎労働基準協会(群馬県)
7一般社団法人 茨城労働基準協会連合会(茨城県)
8一般社団法人 東京技能者協会(関東各県)
9技術技能講習センター 株式会社(関東各県)

【中部地方で受講する】研削といしの取替え等業務特別教育の講習機関

ここでは、中部地方で研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関を紹介します。講習の詳細は各リンク先からお問い合わせください。

No.

【中部】研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関
1公益社団法人 愛知労働基準協会(愛知県)
2住友建機教習所 愛知教習センター(愛知県)
3中部技能センター(愛知県)
4公益社団法人 静岡県労働基準協会連合会(静岡県)
5那加クレーンセンター(岐阜県)
6新潟労働基準協会(新潟県)
7一般社団法人 富山県労働基準協会(富山県)
8公益社団法人 石川県労働基準協会連合会(石川県)

【近畿地方で受講する】研削といしの取替え等業務特別教育の講習機関

ここでは、近畿地方で研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関を紹介します。講習の詳細は各リンク先からお問い合わせください。

No.

【近畿】研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関
1大阪府職業能力開発協会 職業訓練センター(大阪府)
2新大阪労働安全教習所(大阪府)
3一般社団法人 大阪溶接協会(大阪府)
4西宮労働基準協会(兵庫県)
5一般社団法人 京都府溶接協会(京都府)
6公益社団法人 京都労働基準協会(京都府)
7公益社団法人 奈良県労働基準協会(奈良県)
8公益社団法人 滋賀労働基準協会(滋賀県)

【中国・四国地方で受講する】研削といしの取替え等業務特別教育の講習機関

ここでは、中国・四国地方で研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関を紹介します。講習の詳細は各リンク先からお問い合わせください。

No.

【中国・四国】研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関
1公益社団法人 広島県労働基準協会(広島県)
2一般社団法人 岡山県労働基準協会(岡山県)
3一般社団法人 島根労働基準協会 (島根県)
4一般社団法人 山口県労働基準協会(山口県)
5一般社団法人 香川労働基準協会(香川県)
6一般社団法人 徳島県労働基準協会連合会(徳島県)
7公益社団法人 愛媛労働基準協会(愛媛県)

【九州・沖縄地方で受講する】研削といしの取替え等業務特別教育の講習機関

ここでは、九州・沖縄地方で研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関を紹介します。講習の詳細は各リンク先からお問い合わせください。

No.

【九州・沖縄】研削といしの取替え等業務特別教育を開催するおもな講習機関
1一般社団法人 福岡経営者労働福祉協会(福岡県)
2一般社団法人 北九州東労働基準協会(福岡県)
3一般社団法人 熊本県労働基準協会(熊本県)
4一般社団法人 大分県労働基準協会(大分県)
5公益社団法人 宮崎労働基準協会(宮崎県)
6公益社団法人 鹿児島県労働基準協会(鹿児島県)
7一般社団法人  沖縄県労働基準協会(沖縄県)

研削といしの取替え等業務特別教育を受講する際の注意点

研削といしの取替え等業務特別教育を受講する場合、受講料金が主催者によって異なるので注意が必要です。必ず事前に受講料金を確認したうえで、申し込みをするようにしましょう。

また、研削といしの取替え等業務特別教育の受講時間は、自由研削といしの取替え等業務特別教育で合計6時間機械研削といしの取替え等業務特別教育だと合計10時間と、1日がかり(またはそれ以上)になります。

したがって、平日に仕事が休めないという方は、土日に開催する主催者を探さなければなりません。

「研削といしの取替え等業務特別教育」をオンライン受講するメリット

会場で研削といしの取替え等業務特別教育を受講するのが日程や時間の関係で難しい、といった場合には、オンラインで受講することも可能です。研削といしの取替え等業務特別教育をオンラインで受講すると、さまざまなメリットが得られますので、ここでいくつか紹介をします。

時間や場所を選ばず学習できる

オンラインで研削といしの取替え等業務特別教育を受講する最大のメリットは、時間と場所を選ばないという点でしょう。

会場に出向く時間を作る必要がないうえに、自宅で自分の好きなタイミングで受講が可能です。またSATの講座なら、実技に関しても実技実施責任者(経験者)を立て、動画に沿って実習を行うことができます。実技科目は各事業者内で対面にて2時間以上行う必要がありますので、必ず実施しましょう。

講師の質の違いに影響を受けない

オンラインの研削といしの取替え等業務特別教育は、技術系資格の通信講座を取り扱う会社で開催されるのが一般的です。

技術系資格の通信講座大手であるSATは、現場経験豊富かつ、教育科目について十分な知識と経験を有する講師が講義を行っています。

一方、会場に出向いて受講する場合、講師の質は当日にならなければ分からないケースもあります。オンラインなら講師をあらかじめ紹介しているので、安心して受講できるでしょう。

会社側で講師を用意する必要がない

研削といしの取替え等業務特別教育は、自社内で開催することも可能です。しかしこの場合には、従業員から講師を選出するか、外部講師に出張を依頼しなければなりません。

しかしオンラインであれば、講師を用意する時間と手間がかからないため、会社側にも大きなメリットがあります。

研削といしの取替え等業務特別教育はオンラインでも受講可能!

研削といしを用いて金属などの加工・切断を行う場合、研削といしの取替え等業務特別教育を受講する必要があります。研削といしの正しい知識がないまま該当の作業を行うと、といしの破損で労働災害が発生する可能性もあるからです。

全国各地で自由研削といしの取替え等業務特別教育が開催されていますが、事前に料金と日程を調べることが大切です。

また、会場での受講が難しい場合、SATのオンラインで受講することをおすすめします。時間と場所を選ばず、講師のわかりやすい講座を受講できるうえに、会社側が講師を用意する手間も省けます。

吹き出し左側用のアイコン

研削といしを用いる作業は危険性が高いため、必ず基礎知識を習得したうえで、実際の業務にあたるようにしましょう。

SATの自由研削といしの取替え等業務特別教育
24時間365、オンラインでの受講可能!

    • スマホまたはPCがあればどこでもかんたん受講できる
    • 労働局確認済み!端末のカメラ受講状況をしっかり担保
    • 修了証はスマホアプリで即日自動発行!修了後すぐに受け取れます。
      ※プラスチックカードの修了証をお求めの方は、5営業日以内に修了証を発送いたします。

\ 詳しくはこちらをチェック /

『このブログについてお気づきの点等ございましたらこちらにご連絡下さい』

『研削といしの取替え等業務特別教育を実施している全国の講習機関まとめ』の記事について

    取りたい資格・知りたいことをお選びください