SAT PRO

半導体関連事業開発のお手伝いや技術者向け基本スキル研修等を行います|I. A氏

63人の方が、この記事を参考にしています。

皆さんこんにちは。I. Aと申します。

「成長が期待される半導体分野に自社の技術で参入したいが、半導体はこれまで経験がない」とお困りではないですか?

そんなときには私にお任せください。約40年の経験と常にアップデートしている先端情報を元に御社をサポートいたします。

また、中小企業診断士としての知識を基に、事業計画や社員のスキルアップのお手伝いも可能です。

自己紹介と実績

まずは、私の自己紹介と実績を簡単にさせていただきます。

半導体業界での経験を基にした技術コンサルとしての実績

私は半導体デバイスメーカー、装置メーカー、材料メーカーにて開発やマーケティング、事業運営に30年以上携わってきました。

その経験を活かして2015年に技術コンサルとして独立し、これまでに30社以上の企業のお手伝いをしてきました。また、半導体関連の技術セミナーを公開セミナー、訪問セミナー合わせて150回以上実施しております。

得意分野はCMPですが、半導体全般について前工程から後工程まで幅広い知識でお役に立てます。

中小企業診断士としてのサポート

独立3年後に中小企業診断士の資格を取得し、製造業を中心に中小企業の経営サポートも行ってきました。

生産性向上や品質管理、従業員の育成教育などを行ってきました。また、中小企業診断士の団体である東京環境経営研究所にも所属しており、化学物質管理や地球温暖化対策にも対応しております。

SAT PROで私がお手伝いできる内容

ここからは、私がSAT PROでお手伝いできる内容について紹介いたします。

① 半導体に関する技術・事業開発のお手伝い

セミナー編

  • 半導体の基礎知識
  • 半導体の製造方法~前工程
  • 半導体の製造方法~後工程
  • CMPの基礎と応用

その他、リクエストに応じてカスタマイズした内容でセミナーを実施することも可能です。

吹き出し左側用のアイコン

これから半導体市場に参入しようとしている企業様、すでに半導体を扱っているが、より詳しく社員に半導体を理解してもらいたい企業様の社員教育等にご活用ください。

個別コンサル編

御社の事業開発、技術開発について適切な技術アドバイス、事業性判断、顧客紹介等を行います。

訪問指導、オンライン指導いずれも対応しておりますので、遠方の企業様でもご利用ください。

② 製造業全般の社員教育

技術系社員の基礎的スキルアップ向上に以下のようなセミナーメニューをご用意しております。

技術者が知っておくべき会計知識

技術活動がどのように会社の利益につながっているかを学んでいただきます。

会社の儲けのしくみ、原価管理の方法やコストダウンの手法など現場で役に立つテーマについてもお話しします。

コミュニケーション力向上に役立つロジカルシンキング入門

論理的に物事を考える「ロジカルシンキング」は企業人として必須のスキルと言えます。

特に技術系社員は論理に基づく技術開発や生産性改善などが求められます。ロジカルシンキングはそれだけでなく、わかりやすい技術報告書の作成や、上司と部下の間のコミュニケーション力を向上するのにも大変役に立ちます。

基本的なロジカルシンキングの考え方を解説し、特にコミュニケーション力に重点を当ててお話しします。

環境経営~化学物質管理、地球温暖化対策

これからますます「環境」に対する規制等は厳しくなり、中小企業といえどもその影響は免れません。これらのテーマに関してセミナーや個別コンサルを行います。

おわりに:半導体分野を中心に、挑戦と成長をお手伝いいたします

半導体業界への新規参入や事業拡大を目指す企業にとって、専門知識や実績を持つパートナーの支援は不可欠です。

私、I.Aは、40年にわたる半導体分野での経験を活かし、基礎から応用までのセミナー提供や個別コンサルティングを通じて、貴社の目標達成をサポートします。

また、中小企業診断士としての資格を活用し、製造業全般の生産性向上や社員教育、環境経営に関する取り組みも幅広く支援しております。

吹き出し左側用のアイコン

半導体技術や経営サポートが必要な際は、ぜひSAT PROよりお気軽にご相談ください。共に成長し、未来を切り開くお手伝いをいたします。

『このブログについてお気づきの点等ございましたらこちらにご連絡下さい』

『半導体関連事業開発のお手伝いや技術者向け基本スキル研修等を行います|I. A氏』の記事について

    SNSで資格取得のノウハウを発信しています。

    取りたい資格・知りたいことをお選びください